1日1回応援お願いします ↓ ↓

2017年1月3日火曜日

たかがdiseaseとillnessの違い、されどdiseaseとillnessの違い

病気や具合が悪いときに、英語ではdiseaseillnessを使いますが、このdiseaseillnessにも違いがあります。

diseaseは「病名のはっきりした重い病気」をいい、illnessは「漠然と具合の悪い状態」をいいます。
したがって、illnessdiseaseのように伝染することはありません。

また、伝染する病気でも、cholera(コレラ)など身体の接触によるものは a contagious disease といい、influenza(インフルエンザ)のような空気中か、水中の細菌により感染するものは an infectious disease といいます。

こんな記事も読まれています

  • sugarcoat ってどんな意味?

    今日は、sugarcoat の日本語の意味について書きます。 sugar は日本語でも「シュガー」ということもあるので、皆さん知っていると思... 続きを読む

  • 「寝不足、睡眠不足」って英語で何?

    昨日は「寝落ちする」って英語で何?について書きました。今日は、「睡眠不足、寝不足」って英語で何?について書きます。「寝落ち」の主な原因は「睡... 続きを読む

  • 「寝落ちする」って英語で何?

    テレビの「金曜ロードショー」で「カメラを止めるな!」を見ていたのですが、気づいたら、寝落ちしてました。 最近、生活のリズムが崩れていて、... 続きを読む

  • 「通知」って英語で何?

    今日は「通知」を英語でどのように表現するか、について書きます。 以前から、別の記事について書きたいと思っているのですが、いろいろ調べる必要が... 続きを読む

  • 反省

    今日は、久しぶりに英語と関係のないことを書きます。 以前、2018年を振り返って で下記のように書いていました。 英語の勉強をする時間があま... 続きを読む

  • 「パクツイ」って英語で何?

    今日は「パクツイ」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 今日、Twitterで自分のツイートが「パクツイ」されていることに気づ... 続きを読む