diseaseは「病名のはっきりした重い病気」をいい、illnessは「漠然と具合の悪い状態」をいいます。
したがって、illnessはdiseaseのように伝染することはありません。
また、伝染する病気でも、cholera(コレラ)など身体の接触によるものは a contagious disease といい、influenza(インフルエンザ)のような空気中か、水中の細菌により感染するものは an infectious disease といいます。
英語、英会話、TOEIC、英検、英語全般の勉強中に気づいたことを中心に書いています。 英単語、英熟語、英語表現、英文法なども備忘録として書いています。皆さんの何かのお役にたてれば光栄です。
今日は、Do you have time? と Do you have the time? の違いについて書きます。 the があるかない... 続きを読む
英語では、動詞が副詞や前置詞などと結合して、一つの動詞のような働きをするようなものがあります。このような働きをするものは、句動詞、群動詞、複... 続きを読む
棒付きのアイス、アイスキャンディーのことを英語では何て言うか知ってますか? アイスキャンディーは和製英語だといわれています。 試しに、画... 続きを読む
英語には日本語にはない発音を含む言葉があるため、日本語を話すときには使わない部分の口の筋肉を使わなければならないといわれています。 今日は... 続きを読む
clean out は日本語で「~をきれいに掃除する」という意味ですが、他にも「~を一掃する、空にする、追い出す、急いで去る、逃げ出す」など... 続きを読む
今日はいつもと違って、なんとなく気になって調べてみたU.A.Eについて書いてみようと思います。 U.A.E の英語での正式表記は Unit... 続きを読む