今日は、「苗字 ( みょうじ )」を英語でどのように表現するのか、について書きます。
9月19日は、「苗字の日」だそうです。
明治3年9月19日 ( 新暦:1870年10月13日 )、戸籍整理のため、太政官布告により、平民も苗字を名乗ることが許されたことを受けて記念日に制定されたそうです。
しかし、長い間名前だけで通してきた人々はなかなか苗字を名乗らず全く定着しなかったため、1875年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられたそうです。
さて、「苗字 ( みょうじ )」を英語でどのように表現するのか、についてですが、「苗字 ( みょうじ )」は英語で surname や family name や last name などで表現するようです。
中国、韓国、ベトナムなどアジアの数か国とハンガリーなどでは姓-名の順番で苗字が先に来るので、last name だと誤解されそうです。
日本でも、かなり前から、ローマ字表記で名前を表現する場合 Yamada Taro のように「苗字を先に書くことが望ましい」とされているそうです。以前は Taro Yamada と名前を前に書くことになっていたため、どちらも混在していて、外国人を混乱させることになりそうです。
人気ブログランキングとにほんブログ村に参加しているので、応援していただけると助かります。
また、下記のリンクにこのブログについてまとめたものがありますので、ぜひ、ご覧ください。
このブログをまとめてみた