order A from B は「BにAを発注(注文)する、BからAを取り寄せる」などという意味です。
例えば、
I ordered some books from amazon yesterday. 「昨日、amazonに本を数冊注文しました。」
We ordered this tuna from Oma. 「このマグロは大間から取り寄せた。」
などと使えます。
英語、英会話、TOEIC、英検、英語全般の勉強中に気づいたことを中心に書いています。 英単語、英熟語、英語表現、英文法なども備忘録として書いています。皆さんの何かのお役にたてれば光栄です。
今日は、brook の日本語の意味について書きます。 かなり前に、 川を表す英単語はriverだけじゃない!大きさによって変わる! という記... 続きを読む
今日は、「なまず ( ナマズ )」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 7月2日は、702を「な ( 7 ) ま ( 0 ) ... 続きを読む
今日は、the usual suspects の日本語の意味について書きます。 usual は形容詞「通常の、通例の、普通の、いつもの、よく... 続きを読む
今日は、assort の日本語の意味について書きます。 We recommend the assorted sashimi.上記の英語の文を... 続きを読む
今日は、「星の王子さま」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 6月29日は、「星の王子さまの日」だそうです。 「星の王子さま」... 続きを読む
今日は、「パフェ」を英語でどのように表現するのか、について書きます。 パフェとは、背の高いグラスに、アイスクリーム、フルーツを主体として、生... 続きを読む