英語、英会話、TOEIC、英検、英語全般の勉強中に気づいたことを中心に書いています。 英単語、英熟語、英語表現、英文法なども備忘録として書いています。皆さんの何かのお役にたてれば光栄です。
1日1回応援お願いします ↓ ↓
2017年6月11日日曜日
to と 2 ( two ) 、for と 4 ( four ) は同じ発音?違う発音?
数字の2は英語で two 、4 は four というのは、皆さん知っていると思います。 では、to と two 、for と four は同じ発音だと思いますか?違う発音だと思いますか? 答えは、同じように発音する場合と違うように発音する場合があります。 英...
2017年6月6日火曜日
誰も知らなかった「下痢」は diarrhea 以外にいろいろ婉曲表現がある!
久しぶりに投稿します。 件名に「誰も知らなかった」と書きましたが、少し大げさかもしれませんね。 私は「下痢」は英語で diarrhea というのは知っていたのですが、他にもいろいろと婉曲表現があるのは知りませんでした。 他にも、私のように知らなかった人がいるかもしれな...
こんな記事も読まれています
仮想通貨法って何??
英語の勉強に身が入らず、テレビのニュースを見ていたら気になるニュースがあったので、そのことについて書いてみようと思います。 2017年4月... 続きを読む
英語の品詞名の日本語表記と英語表記のまとめ!!
今日は、英語の品詞名の日本語表記と英語表記についてまとめてみようと思います。 英文法をしっかり勉強したい人、英語で書かれた文法書などでこれ... 続きを読む
care for は「~の世話をする」の意味だけではない!!
今日は、care for について書きます。 care for が look after や take care of などと同じように「... 続きを読む
Why did you come to Japan? 「Youは何しに日本へ?」 は失礼な質問なの?
私の好きなテレビ番組に、テレビ東京の「Youは何しに日本へ?」というものがあります。 バナナマンがMCをやっていて、番組スタッフが成田空港な... 続きを読む
英語の勉強に身が入らない…
今日は英語の勉強に身が入らず、だらだらテレビを見たり、ネットサーフィンしたりして過ごしてしましました… いい気分転換にはなったのですが… ... 続きを読む
ウェアラブル英会話教師 ELIって…
今日は、書くことがなかなか思いつかなかったので、さっき、テレビで紹介されていた「ウェアラブル英会話教師 ELI」というものについて、ちょっと... 続きを読む